チームの作業を可視化する
クラウド型の新しい業務管理ツール
monday.comはチームのタスク、プロジェクト、スケジュール、ファイル、チャットを一元管理できるプラットフォームです。カスタマイズ性が高くあらゆるチームをサポートします。

導入企業120,000社
.png?width=241&height=60&name=01color%20(1).png)



.png?width=226&height=60&name=1-3%20%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%81%A8%E7%A4%BE%E5%90%8D%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%81%AE%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%E5%9F%BA%E6%BA%96_%E5%92%8C%E6%96%87-3%20(1).png)
.png?width=179&height=50&name=Bell_Logo_RGB_Color%20(1).png)

.jpg?width=125&height=66&name=03_JRE_logo-jp%20large_ol%20(1).jpg)
-1.jpg?width=127&height=90&name=logo%20(1)-1.jpg)













.png?width=195&height=30&name=Roland_Corporate_Logo_RGB%20(1).png)


monday.com「Woks OS」
業務を行う上での必要な要素をレゴブロックのように自由に組み合わせ、どのようなワークフローであっても数分で構築できる業務全体のオペレーションシステムとして開発された、全く新しいコラボレーションツールです。

あらゆる業種に対応可能
柔軟性重視のデザインであらゆる業界業種のワークフローに合わせてノーコードで構築可能。様々な組織のIT化&DX推進を強力にサポートします。
monday.comが選ばれる理由
多機能
monday.comは他ツールと比べても圧倒的に多機能。毎週機能がアップデートされ、便利になり続けています。
カスタマイズ性
自由自在に機能を組み合わせることができ、50以上のツールともワンクリックで連携出来るので、最も使いやすい形に変えていくことができます。
使いやすさ
日々使うツールは「操作性」や「見やすさ」といったUI/UXが非常に重要です。monday.comはUI/UXを決め手に選んで頂くことが多いです。
強固で簡単なシステム連携
monday.comは単なるタスク/PJ管理ツールではなく、50を超えるあらゆるシステムとワンクリックで連携可能。既存のワークフローにネガティブな影響を与えずに最適化を進める事が可能です。また、アプリケーションの開発環境もあるので自社で開発したシステムとの連携も容易に可能になります。

.svg.png?width=54&height=50&name=Microsoft_Office_Teams_(2018%E2%80%93present).svg.png)



.svg.png?width=50&height=50&name=1024px-Google_Calendar_icon_(2020).svg.png)
.svg.png?width=56&height=50&name=1200px-Google_Drive_icon_(2020).svg.png)



.svg.png?width=78&height=50&name=Microsoft_Office_OneDrive_(2019%E2%80%93present).svg.png)





.png?width=55&height=60&name=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%20(1).png)

